« また新しい事始めてしまいました | トップページ | 投稿のテスト(BlogPet) »
かわいいので購入!
ぷかぷか浮いちゃう ☆あひる栽培セット☆
水に浮くように出来ているので、小さな水槽とかに浮かしてもOKです。
背中で植物が育てられます。
私が購入したのは、黄色いのが「レモンバーム」、白いのが「スイートバジル」です。
とりあえず職場で飾って観賞をしています。
そのうち種を蒔こうかな。
2005年11月 1日 (火) ガーデニング | 固定リンク Tweet
あひるの白色&黄色は良い色ですね~動物好きお花好きの方にはちょうど良いかも知れませんね~水に浮くから石のような焼き物素材では出来ていないのか?薄いはずですが・・・最後にハーブのような物で食べられれば一石三丁ですね!・・・
投稿: | 2005年11月 1日 (火) 12時15分
スミマセン名前抜けていました~
投稿: ショウジアン | 2005年11月 1日 (火) 12時17分
ショウジアンさんへ ハーブだから食べれるはずなのですが、注意書きに「育てたハーブ・種・ネオコールは食品ではありませんので、絶対に口に入れないでください。」と書いてあります。 ハーブだから食べても大丈夫と私は信じていますが。
投稿: akemi | 2005年11月 1日 (火) 14時51分
週末はジャパンバードフェスティバルがこちらで開催されますがアヒル、鴨などもたくさん居ますので楽しみですが~しばらくの間はブログ休止致しますのでご了承下さい!
投稿: ショウジアン | 2005年11月 4日 (金) 14時48分
ショウジアンさんへ あひる・・・本物はちょっと苦手です。 2歳ぐらいの時お家で飼っていたあひるに、 庭で追い掛け回された経験が。 てか、あひるなんて飼うなっての! 農家だった訳でもなんでもないのに。 確かに当時の父親のお家は広くて、鶏とか大型犬?も飼っていたけどさ~
投稿: akemi | 2005年11月 4日 (金) 17時28分
あひる&かもも沢山居ましたよ~紀宮様も鳥も勉強すごくカワセミを研究されていたみたいですね・・・ 私の家では昔チャボも放し飼いでして鶏も沢山居ましたがもう近所にはありませんね~周りに迷惑に成りますからね・・・
投稿: ショウジアン | 2005年11月 7日 (月) 14時30分
そうですよね~ 最近はそういう家は少ないですよね。 10年位前までは私の住んでいる横浜の田舎でも、近所に牛小屋とか豚小屋があったのに、いまでは多分こどもの国の牧場に行かないと多分ない。多分。自信は無い。その位ここは横浜でも田舎です。 お隣の東京都町田市で今も酪農やって商売している家は知ってるな・・・。
投稿: akemi | 2005年11月 7日 (月) 16時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/98798/6814119
この記事へのトラックバック一覧です: あひるちゃん:
オレンジページnet
コメント
あひるの白色&黄色は良い色ですね~動物好きお花好きの方にはちょうど良いかも知れませんね~水に浮くから石のような焼き物素材では出来ていないのか?薄いはずですが・・・最後にハーブのような物で食べられれば一石三丁ですね!・・・
投稿: | 2005年11月 1日 (火) 12時15分
スミマセン名前抜けていました~
投稿: ショウジアン | 2005年11月 1日 (火) 12時17分
ショウジアンさんへ
ハーブだから食べれるはずなのですが、注意書きに「育てたハーブ・種・ネオコールは食品ではありませんので、絶対に口に入れないでください。」と書いてあります。
ハーブだから食べても大丈夫と私は信じていますが。
投稿: akemi | 2005年11月 1日 (火) 14時51分
週末はジャパンバードフェスティバルがこちらで開催されますがアヒル、鴨などもたくさん居ますので楽しみですが~しばらくの間はブログ休止致しますのでご了承下さい!
投稿: ショウジアン | 2005年11月 4日 (金) 14時48分
ショウジアンさんへ
あひる・・・本物はちょっと苦手です。
2歳ぐらいの時お家で飼っていたあひるに、
庭で追い掛け回された経験が。
てか、あひるなんて飼うなっての!
農家だった訳でもなんでもないのに。
確かに当時の父親のお家は広くて、鶏とか大型犬?も飼っていたけどさ~
投稿: akemi | 2005年11月 4日 (金) 17時28分
あひる&かもも沢山居ましたよ~紀宮様も鳥も勉強すごくカワセミを研究されていたみたいですね・・・
私の家では昔チャボも放し飼いでして鶏も沢山居ましたがもう近所にはありませんね~周りに迷惑に成りますからね・・・
投稿: ショウジアン | 2005年11月 7日 (月) 14時30分
そうですよね~
最近はそういう家は少ないですよね。
10年位前までは私の住んでいる横浜の田舎でも、近所に牛小屋とか豚小屋があったのに、いまでは多分こどもの国の牧場に行かないと多分ない。多分。自信は無い。その位ここは横浜でも田舎です。
お隣の東京都町田市で今も酪農やって商売している家は知ってるな・・・。
投稿: akemi | 2005年11月 7日 (月) 16時09分